
合コンひとり反省会後半「どじょうがさ 金魚のまねすることねんだよなあ」

男性メンバー基本情報おさらい
・幹事さん。 オードリー若林激似。26歳
・メガネのまじめそうな係長 33歳
・ひらいけんじ(平井堅の物まねしてたヒト)似。最年長30ウン歳。
・ココリコ田中が黒縁メガネ掛けた感じのひと。31歳
・帽子にメガネの軽い人。私の弟に激似。27歳。
・細長いシュッとした人。し●さん。 30歳
・彫りの深い丸山茂樹似のヒト。本人曰く本田似、でも似てない。31歳。(途中参加)
**************************
後半戦開始、くじで席替え。
しかし、くじを失敗して(一つのクジでやってしまったから)男が固まるという事態に。
で、またやり直し。
グダグダ感が漂う・・・
**************************
やっと席替え完了。
これで落ち着いて話せたらよかったのですが、
終始、話題の中心はひらいイジリって感じで。
もう少し、それぞれの個人の話をしていきたかったんですが、
どうもそういう雰囲気には持っていけない・・・
斜め前のしばさんに話題を振るも途切れ・・・
隣にいた若林から話しかけられても聞き取りにくいし・・・気まずい。若林はつまらなさそうな感じで、
飲み物が来ないからってイライラしてるのが伝わってきて余計に話しかけずらくなりました。
こうなってくるとあまり「会社の飲み会」と変わらん。
全体の話題の流れに乗って盛り下がらないように、盛り下がらないように・・・
今となっては何の話してたかサッパリ思い出せません。
そこに、丸ちゃんがひらいに無理やり余った食べ物を食べさせようとしたり、
お茶漬けにビールを注ごうとしたり・・・
女子、引いてました。
食べ物で遊ばれるとね~。いや~な印象が残ります。
********************************
ラストオーダーが終わってもだらだらと居酒屋にいたんですが、
カラオケなど二次会があるのかもはっきりせず。
で、会計時!!!
係長とひらいの変な譲り合い。
ひらい「今日は僕が年下なんで・・・」(←オイ!)
結局、係長が会計を済ませることになりました。
最初連絡を受けていた会費は3500円。
女性はおごりは無理にしても2000くらいにまけてもらえるのかな~
なんて期待していたのですが、
甘かった!
女性3000円、男性4000円。
(え、500円だけ?!)と心の中で思いました。
しかも、大学生の子も同じ3000円。
学生の3000円は大きいよーーー。
私ら社会人はいいけど、学生さんくらいおごってやれよ。気ぃ利かせよ。
そんなこんなで、会計時もゴタゴタとしました。
学生さんにはあとで隠れるように高橋から1,000円ペイバックされてたけど、
あれはもしや高橋自身のお金・・・
これで何か印象良くしようってか??
(最中も隣で食いついたように大学生とはしゃいでたからね~。わかりやすいわ。)
アドレス交換は代表者でまとめて交換という形式で、
個人的にやきもきする必要はありませんでした。
(↑別にどうしてもって言う人は居なかったけど、交換する人おらんのも悲しいという気持ち・・・)
解散。
**************************
その後の帰り道、反省会グータン状態に。
女子側の幹事の男性陣へのダメだしが炸裂☆☆
それで盛り上がっているところに、幹事の子にひらいさんからアフターメールが。
気持ち悪がってました。
で、弟ともう一人からも来てたらしい。でも「完全無視する」といってました^^;
現実は厳しいね・・・
後でひらいさんのメールは私のほうにも来てました。
全員に送っているようです。
気になったのは最後に、
「P.S.今日のメンバーの中で誰が気に入りましたか?」という文言。
正直「なぜあなたにそれを発表しなくてはいけないの?」
その晩は困って返事せず、
翌朝に「皆さん良い方でしたが人数が多く一人ひとり深く知ることができませんでした」と返事。
ひらいさんに送ったので他の人にもお礼くらい・・・と思い全員にお礼メールを送りました。
そして帰ってきたの、4人。(ひらい除く)
え、たわいもないお礼メールやけど・・・返信せんの?
平日だし忙しかったらしゃーないけどさ。
弟からは速攻で「またのみましょー」ときたので、
なぜか「コイツ、超軽いけどええやつや!」と見直しましたw
それくらい、「お礼言ったのに社交辞令の挨拶もできんのかいな。送ったこっちが恥ずかしいやんけ!!!」
と思うわけです。
また若林のメールにも「気に入った人はいた?」とありました。
なんでこれ聞いてくるんだろうか?
遠まわしに「それぞれのキャラは伝わってきたんですが、
し●さんと係長はもっと本性を引き出せそうですね(笑)」と書いたけど、
もしかして間違ってる?・・・「若林さんです☆」くらい書いといた方がよかったのかorz
**************************
今回、仲間内では係長が一番まともだったということで意見が一致しました。
皆さん、根は良い方でみんな仲良しだろうと思います。
でも、コンパとしてはグダグダだったのでは?
初心者が言うのもなんですが、幹事の子の意見に同感なので。
さらに幹事のきつ~い一言。
「やっぱ売れ残りやな・・・」(サッカー部には既婚者も結構いるらしい。)
怖いぃぃぃ!!
終わった後、別の友人と反省会をしてて
「合コンのその場というのはキッカケに過ぎなくて、
そこからメールなり何なりで自分から動かないと何も起こらない!」
という言葉が胸に刺さりました。
だから、お礼メールも送ってみたんですけど^^;
その友人が「自分が幹事をしたほうが面白そう」と言っていて、
確かにただ参加するより、場を仕切って理想のコンパ(その場が盛り上がって仲良くなれるような)を
作っていくほうが絶対良い!と私も思いました。
私だったら・・・と早くも考えちゃいます^^
***************************
まとめ
今回の合コンを総括すると、
自分自身については長谷部のウズベク戦後のコメントに尽きる。。
「こういう苦しい戦いで精神的に成長できる」
長々とお付き合いありがとうございました☆

・幹事さん。 オードリー若林激似。26歳
・メガネのまじめそうな係長 33歳
・ひらいけんじ(平井堅の物まねしてたヒト)似。最年長30ウン歳。
・ココリコ田中が黒縁メガネ掛けた感じのひと。31歳
・帽子にメガネの軽い人。私の弟に激似。27歳。
・細長いシュッとした人。し●さん。 30歳
・彫りの深い丸山茂樹似のヒト。本人曰く本田似、でも似てない。31歳。(途中参加)
**************************
後半戦開始、くじで席替え。
しかし、くじを失敗して(一つのクジでやってしまったから)男が固まるという事態に。
で、またやり直し。
グダグダ感が漂う・・・
**************************
やっと席替え完了。
これで落ち着いて話せたらよかったのですが、
終始、話題の中心はひらいイジリって感じで。
もう少し、それぞれの個人の話をしていきたかったんですが、
どうもそういう雰囲気には持っていけない・・・
斜め前のしばさんに話題を振るも途切れ・・・
隣にいた若林から話しかけられても聞き取りにくいし・・・気まずい。若林はつまらなさそうな感じで、
飲み物が来ないからってイライラしてるのが伝わってきて余計に話しかけずらくなりました。
こうなってくるとあまり「会社の飲み会」と変わらん。
全体の話題の流れに乗って盛り下がらないように、盛り下がらないように・・・
今となっては何の話してたかサッパリ思い出せません。
そこに、丸ちゃんがひらいに無理やり余った食べ物を食べさせようとしたり、
お茶漬けにビールを注ごうとしたり・・・
女子、引いてました。
食べ物で遊ばれるとね~。いや~な印象が残ります。
********************************
ラストオーダーが終わってもだらだらと居酒屋にいたんですが、
カラオケなど二次会があるのかもはっきりせず。
で、会計時!!!
係長とひらいの変な譲り合い。
ひらい「今日は僕が年下なんで・・・」(←オイ!)
結局、係長が会計を済ませることになりました。
最初連絡を受けていた会費は3500円。
女性はおごりは無理にしても2000くらいにまけてもらえるのかな~
なんて期待していたのですが、
甘かった!
女性3000円、男性4000円。
(え、500円だけ?!)と心の中で思いました。
しかも、大学生の子も同じ3000円。
学生の3000円は大きいよーーー。
私ら社会人はいいけど、学生さんくらいおごってやれよ。気ぃ利かせよ。
そんなこんなで、会計時もゴタゴタとしました。
学生さんにはあとで隠れるように高橋から1,000円ペイバックされてたけど、
あれはもしや高橋自身のお金・・・
これで何か印象良くしようってか??
(最中も隣で食いついたように大学生とはしゃいでたからね~。わかりやすいわ。)
アドレス交換は代表者でまとめて交換という形式で、
個人的にやきもきする必要はありませんでした。
(↑別にどうしてもって言う人は居なかったけど、交換する人おらんのも悲しいという気持ち・・・)
解散。
**************************
その後の帰り道、反省会グータン状態に。
女子側の幹事の男性陣へのダメだしが炸裂☆☆
それで盛り上がっているところに、幹事の子にひらいさんからアフターメールが。
気持ち悪がってました。
で、弟ともう一人からも来てたらしい。でも「完全無視する」といってました^^;
現実は厳しいね・・・
後でひらいさんのメールは私のほうにも来てました。
全員に送っているようです。
気になったのは最後に、
「P.S.今日のメンバーの中で誰が気に入りましたか?」という文言。
正直「なぜあなたにそれを発表しなくてはいけないの?」
その晩は困って返事せず、
翌朝に「皆さん良い方でしたが人数が多く一人ひとり深く知ることができませんでした」と返事。
ひらいさんに送ったので他の人にもお礼くらい・・・と思い全員にお礼メールを送りました。
そして帰ってきたの、4人。(ひらい除く)
え、たわいもないお礼メールやけど・・・返信せんの?
平日だし忙しかったらしゃーないけどさ。
弟からは速攻で「またのみましょー」ときたので、
なぜか「コイツ、超軽いけどええやつや!」と見直しましたw
それくらい、「お礼言ったのに社交辞令の挨拶もできんのかいな。送ったこっちが恥ずかしいやんけ!!!」
と思うわけです。
また若林のメールにも「気に入った人はいた?」とありました。
なんでこれ聞いてくるんだろうか?
遠まわしに「それぞれのキャラは伝わってきたんですが、
し●さんと係長はもっと本性を引き出せそうですね(笑)」と書いたけど、
もしかして間違ってる?・・・「若林さんです☆」くらい書いといた方がよかったのかorz
**************************
今回、仲間内では係長が一番まともだったということで意見が一致しました。
皆さん、根は良い方でみんな仲良しだろうと思います。
でも、コンパとしてはグダグダだったのでは?
初心者が言うのもなんですが、幹事の子の意見に同感なので。
さらに幹事のきつ~い一言。
「やっぱ売れ残りやな・・・」(サッカー部には既婚者も結構いるらしい。)
怖いぃぃぃ!!
終わった後、別の友人と反省会をしてて
「合コンのその場というのはキッカケに過ぎなくて、
そこからメールなり何なりで自分から動かないと何も起こらない!」
という言葉が胸に刺さりました。
だから、お礼メールも送ってみたんですけど^^;
その友人が「自分が幹事をしたほうが面白そう」と言っていて、
確かにただ参加するより、場を仕切って理想のコンパ(その場が盛り上がって仲良くなれるような)を
作っていくほうが絶対良い!と私も思いました。
私だったら・・・と早くも考えちゃいます^^
***************************
まとめ
今回の合コンを総括すると、
自分自身については長谷部のウズベク戦後のコメントに尽きる。。
「こういう苦しい戦いで精神的に成長できる」
長々とお付き合いありがとうございました☆

スポンサーサイト